だいたい、夏場は暇気味(インターバル)が多いんですが…。
どうしても季節商品に左右されるので、まぁ暑いのは苦手なので、
恩の字・・なんて、呑気な事も言ってられませんけども。
先だっての参院選はだいたい予想通りの結果となっていましたが、
速報/特番を見ていて、いつも《?》な事と言えば…。
当選確実のシーンでは、ほぼ皆さん 『バンザーイ!』 でしょ。
あれ・・もの凄く違和感あるんですよ。
当選して終わり=ゴール! じゃないのに、なんで万歳なんだろうか?
例えば…スポーツ競技でスタート前の選手が『万歳!』なんてしませんよね。
ゴールして初めて、自分の成績を見て…なら解るんですがね。
東京都民の皆様にはまだ、今月末の都知事選が控えているんですねぇ。
今は候補者のアレコレ…でニュースは盛り上がってますが、
あと半世紀もすれば、超絶機能なAI=人工知能にとって変わられるかもね?
(↑映画の見過ぎ…でもないと思うぞ)
一部のメディアではもぅ取り上げられていますが、
あの御巣鷹山の日航機事故の季節ですね。
先だって、妹と話していたら…何と旦那氏は今、米国へ出張中だとか。
(うへぇ〜! えらくグローバルやなぁ…)
今週中には帰国…だそうですが、無事帰ってきて欲しいですな。
つぅわけで、ダラダラと日本で過ごしている割にはネタも無いので

しばしのHK続き…あ、昔は(↑)な光景が拝めたそうで。
1998年まではコレが体験できたそうですが…ま、自分的には遠慮しときます(笑。

離陸前にささっと撮ったので、もわ~としてますが、コッチの方が安心かも?
来た時はここからバスでホテルに移動したのだが、
帰りはエアポート・エクスプレスでココまで移動。
直通列車はなかなか快適だし、人も少なくて良かったけど…やはり、
開港当初はトラブル続きでエラいことになったそうで。(Wiki先生より)
空港内部は…う〜ん。ちょっと分かりにくい構造だったような。
慣れれば問題無いでしょうが、同僚や義弟が居なければ絶対迷った…と思いますよ。
で、到着後はバス内から市内観光っぽくC5050Zでもって


さすがに高層建築の宝庫。(Bank of China)
彼の地らしく、風水を取り入れたデザインが多いそうで。

チラッと見える、2階建ての路面電車…が、(2日めに乗ったら)
コレが乗り心地悪し(苦笑)良く転倒しないもんだ…と、感心した。

走る車もごった煮状態。日本車もけっこう多かった…気がする。
(懐かしい、にさーんのセレーナだったりして)


けっこうギリギリまでせり出している看板類が(ちょと)怖い?
ここ香港はけっこう赤道に近いので、ちょっとしたハリケーンもある…らしい。
街中の看板類もご覧のとおり。ワイヤーだらけでした(笑。
シグナル 3? 4? まで来ると、学校が休みになる…
…とか、当時の姪っ子に聞いた事があった気がする。
(平日の朝に電話したら、姪っ子が出てちょっとビックリ! でしたよ)
どうしても季節商品に左右されるので、まぁ暑いのは苦手なので、
恩の字・・なんて、呑気な事も言ってられませんけども。
先だっての参院選はだいたい予想通りの結果となっていましたが、
速報/特番を見ていて、いつも《?》な事と言えば…。
当選確実のシーンでは、ほぼ皆さん 『バンザーイ!』 でしょ。
あれ・・もの凄く違和感あるんですよ。
当選して終わり=ゴール! じゃないのに、なんで万歳なんだろうか?
例えば…スポーツ競技でスタート前の選手が『万歳!』なんてしませんよね。
ゴールして初めて、自分の成績を見て…なら解るんですがね。
東京都民の皆様にはまだ、今月末の都知事選が控えているんですねぇ。
今は候補者のアレコレ…でニュースは盛り上がってますが、
あと半世紀もすれば、超絶機能なAI=人工知能にとって変わられるかもね?
(↑映画の見過ぎ…でもないと思うぞ)
一部のメディアではもぅ取り上げられていますが、
あの御巣鷹山の日航機事故の季節ですね。
先だって、妹と話していたら…何と旦那氏は今、米国へ出張中だとか。
(うへぇ〜! えらくグローバルやなぁ…)
今週中には帰国…だそうですが、無事帰ってきて欲しいですな。
つぅわけで、ダラダラと日本で過ごしている割にはネタも無いので

1998年まではコレが体験できたそうですが…ま、自分的には遠慮しときます(笑。

来た時はここからバスでホテルに移動したのだが、
帰りはエアポート・エクスプレスでココまで移動。
直通列車はなかなか快適だし、人も少なくて良かったけど…やはり、
開港当初はトラブル続きでエラいことになったそうで。(Wiki先生より)
空港内部は…う〜ん。ちょっと分かりにくい構造だったような。
慣れれば問題無いでしょうが、同僚や義弟が居なければ絶対迷った…と思いますよ。
で、到着後はバス内から市内観光っぽくC5050Zでもって


彼の地らしく、風水を取り入れたデザインが多いそうで。

コレが乗り心地悪し(苦笑)良く転倒しないもんだ…と、感心した。

(懐かしい、にさーんのセレーナだったりして)


ここ香港はけっこう赤道に近いので、ちょっとしたハリケーンもある…らしい。
街中の看板類もご覧のとおり。ワイヤーだらけでした(笑。
シグナル 3? 4? まで来ると、学校が休みになる…
…とか、当時の姪っ子に聞いた事があった気がする。
(平日の朝に電話したら、姪っ子が出てちょっとビックリ! でしたよ)
■
[PR]
ぎょぇぇぇ 1枚目、なんですかッこれはッ
望遠の圧縮もあるんでしょうけれど、ありえません。
着陸なのにあまり機首を上げていないように見えるし、
空気の振動で手前のマンション?が崩壊しそうです。
看板も片持ちですごいオーバーハング?ひぇぇぇ。
めっちゃ細いラダーに見えるのはネオン管のメンテのためなんでしょうかね。
いろいろツッコミどころ満載ですが、香港や台湾は一度行ってみたい国なんですよ。
現地に知人(お身内ならなお結構♪)がいるに限りますねー
そうそう長い日程では行かれませんから、要領よく回るには重要なポイントです。
万歳...確かになんか違和感ありますね。
東京は都知事選も控えており...んー正直、どの方にもお任せしたくないんですけどー
望遠の圧縮もあるんでしょうけれど、ありえません。
着陸なのにあまり機首を上げていないように見えるし、
空気の振動で手前のマンション?が崩壊しそうです。
看板も片持ちですごいオーバーハング?ひぇぇぇ。
めっちゃ細いラダーに見えるのはネオン管のメンテのためなんでしょうかね。
いろいろツッコミどころ満載ですが、香港や台湾は一度行ってみたい国なんですよ。
現地に知人(お身内ならなお結構♪)がいるに限りますねー
そうそう長い日程では行かれませんから、要領よく回るには重要なポイントです。
万歳...確かになんか違和感ありますね。
東京は都知事選も控えており...んー正直、どの方にもお任せしたくないんですけどー
a-ki_laさん、早速こんにちは〜。
トップは…どこかのお写真をお借りしました。探すと、手前で落ちた
画像も出るんですが…さすがに日航機の事故を思い出すので…(割愛。
香港の映画や、某日本のアニメにも出てくるシーンですが、
やはりスリルは満点だったでしょうねぇ・・でも、乗りたくなぃ…(沈
付近のビルやマンション=振動でガラスが割れたりしたんじゃないかな?
街中の看板類…昼間だと(↑)ですけど、さすがに夜間はそれっぽいですよ。
日本の都市部とはまた違った雰囲気ですが、残念ながら当時のデジカメですから…ね。
ブレブレでほぼ撃沈! でした。今だと、けっこう凄い映像が撮れると思います。
仰るとおり、現地に詳しい人が居ないと、フリープラン(我々の時も)だと、
危ない場所もあるみたいですね。同僚が香港通だったのと、
義弟が案内してくれたので、かなり安心した旅行でしたが。
>都知事選
うんうん・・お気持ち、お察しします。確か、立候補者が21人? とか…。
はて・・・何がどうなってるのやら? (さぱーりですな)
トップは…どこかのお写真をお借りしました。探すと、手前で落ちた
画像も出るんですが…さすがに日航機の事故を思い出すので…(割愛。
香港の映画や、某日本のアニメにも出てくるシーンですが、
やはりスリルは満点だったでしょうねぇ・・でも、乗りたくなぃ…(沈
付近のビルやマンション=振動でガラスが割れたりしたんじゃないかな?
街中の看板類…昼間だと(↑)ですけど、さすがに夜間はそれっぽいですよ。
日本の都市部とはまた違った雰囲気ですが、残念ながら当時のデジカメですから…ね。
ブレブレでほぼ撃沈! でした。今だと、けっこう凄い映像が撮れると思います。
仰るとおり、現地に詳しい人が居ないと、フリープラン(我々の時も)だと、
危ない場所もあるみたいですね。同僚が香港通だったのと、
義弟が案内してくれたので、かなり安心した旅行でしたが。
>都知事選
うんうん・・お気持ち、お察しします。確か、立候補者が21人? とか…。
はて・・・何がどうなってるのやら? (さぱーりですな)
こんばんは。
トップ画像は、さすがに怖すぎますなあ。
飛行機があまり得意ではない私にとって、こんな所は飛んでほしくない、というのが本音です。
で、香港の街並みは、超高層ビルの建ち並ぶ近代的な・・・、今はもっとすごいんだろうな。
漢字があるけれど、読めないのが残念。
やはり日本ではないと、つくづく思うわけです。
で、セレナが走ってたりするんですね。
シグナル3? 4? ・・・????
何だろ、学校が休みになる???
謎は深まるばかりです。
トップ画像は、さすがに怖すぎますなあ。
飛行機があまり得意ではない私にとって、こんな所は飛んでほしくない、というのが本音です。
で、香港の街並みは、超高層ビルの建ち並ぶ近代的な・・・、今はもっとすごいんだろうな。
漢字があるけれど、読めないのが残念。
やはり日本ではないと、つくづく思うわけです。
で、セレナが走ってたりするんですね。
シグナル3? 4? ・・・????
何だろ、学校が休みになる???
謎は深まるばかりです。
okuryuさん、こんばんは〜。
トップ写真>
でしょ〜? 98年までなら、私も行ってませんね(きっぱり!)
離陸時の加速感とかはハマると面白そうですが、着陸時に揺れると…
やっぱり怖いですよね。ダッチロールなんて、考えたくもない…。
街並みは…基本、土地(平地)が少ないので、どうしても上に高くなってますよね。あ、ニューヨークや東京もそうかな?
中には、『う、うっそで〜ぃ!』な超高層ビルもありますよ。
(仮に)地震が来たら、ほぼ全滅! でしょうね…たぶん。
看板の漢字とかは…中にはな〜んとなく解るヤツもありますが、
当用漢字では無いので…まぁ、英語表記の方がまだマシかも?
>シグナル3
早い話、台風の段階表記みたいですよ。向こうは亜熱帯なので、
急な豪雨や強風もあるそうです。(日本もそうなってますが)
1〜10まであるんですが、ちょっと謎(?)の表記方法でした。
トップ写真>
でしょ〜? 98年までなら、私も行ってませんね(きっぱり!)
離陸時の加速感とかはハマると面白そうですが、着陸時に揺れると…
やっぱり怖いですよね。ダッチロールなんて、考えたくもない…。
街並みは…基本、土地(平地)が少ないので、どうしても上に高くなってますよね。あ、ニューヨークや東京もそうかな?
中には、『う、うっそで〜ぃ!』な超高層ビルもありますよ。
(仮に)地震が来たら、ほぼ全滅! でしょうね…たぶん。
看板の漢字とかは…中にはな〜んとなく解るヤツもありますが、
当用漢字では無いので…まぁ、英語表記の方がまだマシかも?
>シグナル3
早い話、台風の段階表記みたいですよ。向こうは亜熱帯なので、
急な豪雨や強風もあるそうです。(日本もそうなってますが)
1〜10まであるんですが、ちょっと謎(?)の表記方法でした。
啓徳空港時代。飛行機は苦手ですけど、あのリー先生も常々見ていたと思われる景色、一度は体験してみたいと思っていました。すでに閉鎖されて空港としては使われていないので、もう叶わぬ夢となりましたが。
しかし、やはり高層ビルの林立と大量の看板。やっぱり香港ですね〜。結局まだ一度も行っていないけど、子供たちが独立したら一度は行ってみたいです。そのときまでリー先生宅跡が残っていればいいけど。
東京都知事選は…。もう白票投票しかなさそうですよ(苦笑。
しかし、やはり高層ビルの林立と大量の看板。やっぱり香港ですね〜。結局まだ一度も行っていないけど、子供たちが独立したら一度は行ってみたいです。そのときまでリー先生宅跡が残っていればいいけど。
東京都知事選は…。もう白票投票しかなさそうですよ(苦笑。
おさ~ん
そうこれこれ これやで~
す~さんが下り立った空港(>_<)
生きた気がしなくて、確か手を合わせて拝んだ気がする~
もう34年位前7の出来事。。。
夜のピカピカのネオンの船乗って食事に行ってんよ~ あれどこだったのかな~?
昼間のごちゃごちゃした香港の街並みとは別世界の、ピカピカだったよ~
ビルにもネオンの絵が描かれたのが多かったよ~
早く続きがみたい~♪
私の写真どこいったのかな~?
あれば おさ~んのように蔵出ししようかな~?
そうこれこれ これやで~
す~さんが下り立った空港(>_<)
生きた気がしなくて、確か手を合わせて拝んだ気がする~
もう34年位前7の出来事。。。
夜のピカピカのネオンの船乗って食事に行ってんよ~ あれどこだったのかな~?
昼間のごちゃごちゃした香港の街並みとは別世界の、ピカピカだったよ~
ビルにもネオンの絵が描かれたのが多かったよ~
早く続きがみたい~♪
私の写真どこいったのかな~?
あれば おさ~んのように蔵出ししようかな~?
icofitさん、こんばんは〜。
元々、啓徳空港は軍用時代もあったとか…。かなり歴史の古い空港だったんですね。
バスや列車で通り過ぎただけなので、再開発後はどうなっているやら…?
じっくりと見て回ると、かなり楽しめると思いますが…
今でも、ヤバい通りはあると思いますし、
やはり知った人に情報をもらわないと駄目でしょうね。
どの国でもそうですが、表と裏の差が激しい場所にも見えましたよ。
島の玄関口と裏側? でも、かなり違ってましたので…。
>都知事選
いゃあ〜確かに。誰が良いのか? というか、消去法でも難しい選択でしょうね。
天気次第ですが、投票率はどうなるのか・・ちょっと興味あります(苦笑。
元々、啓徳空港は軍用時代もあったとか…。かなり歴史の古い空港だったんですね。
バスや列車で通り過ぎただけなので、再開発後はどうなっているやら…?
じっくりと見て回ると、かなり楽しめると思いますが…
今でも、ヤバい通りはあると思いますし、
やはり知った人に情報をもらわないと駄目でしょうね。
どの国でもそうですが、表と裏の差が激しい場所にも見えましたよ。
島の玄関口と裏側? でも、かなり違ってましたので…。
>都知事選
いゃあ〜確かに。誰が良いのか? というか、消去法でも難しい選択でしょうね。
天気次第ですが、投票率はどうなるのか・・ちょっと興味あります(苦笑。
おぉっと・・素早い反応、恐れいります…す~さん、こんばんは。
やはり、コッチですよね〜。(とは言え、やっぱり現代の方がイイな)
>ピカピカのネオンの船
う〜っむ・・対岸(中国側/九龍地区)へ渡るスターフェリーかな?
チムシャツイ地区にはあのペニンシュラホテルもあるので、多分そっちでは…。
(それとも、港に停泊していた観光客船ですかね?)
また今度、探して載せてみますんで…ご意見、よろしく〜。m(__)m
そうそう、夜は凄いネオン街ですもんねぇ〜。
あぁ、当時のデジカメがショボくなければ…(沈。
す~さんも、よろしければ紹介なさって下さいよ〜。
若かりし頃の…あ、今でもお若いですけど(ヨイショ…あ、ウソっぴ)
あ・・でも、フィルム保管ですよね? ちと面倒くさい…ですなぁ。
やはり、コッチですよね〜。(とは言え、やっぱり現代の方がイイな)
>ピカピカのネオンの船
う〜っむ・・対岸(中国側/九龍地区)へ渡るスターフェリーかな?
チムシャツイ地区にはあのペニンシュラホテルもあるので、多分そっちでは…。
(それとも、港に停泊していた観光客船ですかね?)
また今度、探して載せてみますんで…ご意見、よろしく〜。m(__)m
そうそう、夜は凄いネオン街ですもんねぇ〜。
あぁ、当時のデジカメがショボくなければ…(沈。
す~さんも、よろしければ紹介なさって下さいよ〜。
若かりし頃の…あ、今でもお若いですけど(ヨイショ…あ、ウソっぴ)
あ・・でも、フィルム保管ですよね? ちと面倒くさい…ですなぁ。